スポンサーサイト
がんばれ工藤投手
工藤、不本意 26年目開幕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070402-00000059-sph-base
いろんな意味で「気負い」があったのかな?
そのいろんな意味からもよりいっそう悔しい思いをしたんでしょうね。
複雑ですね。
まだまだ今シーズンは始まったばかり!
こらから頑張って下さい!
そして、
1軍での実働年数が26年となり、野村克也(現楽天監督)に並ぶプロ野球最長記録をもっともっと伸ばして下さいね!
売る側の立場はねえ・・・
たばこ自販機の成人識別装置、取り付け拒否1100店
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070401-00000213-yom-bus_all
未成年の喫煙はダメだけど、
実際結構たくさんいることはたしかだし、
だからその分売る側は儲かってることもたしかですよね。
それが、
1台あたり10万円くらいのコストがかかって
その結果売り上げが落ちる。。。複雑でしょうね。
ふつうはお金をかけたら、その分、儲けが増えるっていうのがビジネスだから、
お金をかけて儲けを減らす。っていうのは、
やったほうがいいってわかってはいてもねえ。
難しい問題でしょうねえ。
でも、たばこって不思議な商品ですよね。
20歳以上は法律でも認められたちゃんとした商品なのに、
販売してるJTも、
健康のために吸いすぎを注意しなきゃだし、
ふつうは、どんどん買ってくださいね!!ってそればっかり
考えればいいんですよね。
でもたばこはそうはいかないのよね。(笑
そのくせパッケージを結構頻繁に変えて売り上げアップを狙ったり、
税金収入の問題もあるから需要が極端に減っても困るでしょうし、
微妙ですねえ。
怖いお話ですねえ
出勤途中の機動隊員、路上で男にしり切られる…東京
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070402-00000203-yom-soci
警察の人って知っててのことなのかどうかわかんないみたいですけど、
いきなり・・・って怖いですねえ。
知っててやったとしたら、何か理由があるんでしょうけど、
知らずに無差別に・・・だったとしたら、
そうゆうことする人たちって、どんな心理なのかな??
子供や弱い人を。って人たちは、
自分よりも弱い人たちを。って心理があるみたいですけど、
今回のことはよくわかりませんね。
どんな心理なのか?どうゆう理由なのかは別にして
怖いなあ。そうゆう人がいるって。
あらあら、メジャーへの流出も原因かな?
<巨人戦視聴率>対横浜戦ナイター 過去最低の13.1%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070402-00000019-mai-soci&kz=soci
そうなんだあ。
野球って国民的スポーツで、
サッカーが人気になっても依然としてファンが多いような
イメージがあったけど、関係者の方々は深刻でしょうね。
これって人気選手がメジャーリーグに行っちゃうことも
原因なのかな??
人気まきかえしにこれからきっと
いろんな対策をしてくんでしょうね。
どんなことをしてくのか、それがちょっと楽しみ。
う~ん。マニュアル・・・
国交省がキャリア速成指南書、入省3―4年で一人前に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070402-00000001-yom-pol
キャリア官僚にもそんな傾向があったんですねえ。
それをマニュアルで歯止めはかけられるのかなあ?
マニュアルは大事だと思うけど、
なんだかマニュアルって画一的なイメージがあるのよね。
ゆとり教育で(結局うまくいってないみたいだけど)
個性を育てる。。って方針と
今回のことって矛盾してるような・・・
マニュアル人間が増えて、
なんだか融通が利かない社会になってしまうような・・・
それに、
優秀な人材が「能力を発揮できない」として民間に流出するのは
もっと別なところに理由があるような気もするんだけどなあ。
今後の結果に注目ですね
<タミフル>9歳女児が異常行動 インフルエンザ陰性
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070328-00000060-mai-soci
いろんな原因が考えられるから、
真相がなかなかわかりませんね。
今後の調査でいろんなことがわかってくるんでしょうけど、
やっぱり初期のインフルエンザにはすごく効くお薬なので、
はやく真相がわかって欲しいですね。
それに真相がわかんないままで、実はタミフルが原因じゃない。
ってことだったりしたら、
次にまた悲しい出来事が起こっちゃうかもしれないですからね。
関係者の方々の真相解明を期待してます。
ファンの心理って・・・?
加護亜依、解雇から一夜 所属事務所が再教育実施へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070328-00000084-sph-ent
未成年の喫煙を「いい」って言うつもりはないですけど、
いろんな会社やお店でも、未成年の社員やアルバイトが
たばこを吸っててもそんなに厳しく教育してる。って聞いたことないな。
でも、芸能界はイメージが大事だからやっぱり神経質になるのかな?
それにしても私的にはファンの反応が意外でした。
もっと抗議が来るのかな?って思ってたので・・・
法律違反だけど、大人には認められてることなので、
そうゆう意味ではふつうの犯罪とはちょっと違うし、
それで解雇ってきびしすぎ!とか、もう1度チャンスを!とか、
抗議が殺到するのかな?なんて思ってたけど、
本人が悪い。
法律違反だから当たり前。みたいな感覚なんですね。
あ。もしかしたら、やっぱりイメージの世界だから、
加護ちゃんのイメージがファンの中でも崩れちゃって、
もうファンじゃなくなっちゃったのかな?
大好きだったからよけいにイメージが違ってさめちゃったのかな?
直接の知り合いとか恋人だから加護ちゃんが好きってファンじゃないから、
やっぱりイメージが大事なのかな?
どっちが本当なのかな?
不二家、TBSの「賞味期限切れチョコ再出荷」に反論
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070328-00000306-yom-soci
う~ん。どっちが本当なんでしょうね。
あれだけいろいろと問題のあった不二家ですからね。
それくらいのことをしてても不思議じゃない。
でも、
あるある騒動を見ると、
テレビのほうも話題性を狙って、それくらいの事実と違う報道をしても不思議じゃない。
よくわかりませんねえ。
ところで、今は不二家は安心なのかな?
あれだけいろいろ問題を起こしちゃって、信頼回復のために今は必死だから、
考えてみたら今だけみれば日本で最も安心な食品メーカーなのかも?
とも思うし、
企業体質。って言葉があるように、
そうゆうのって体質みたいな部分があるから、
体質はいくら意識してても簡単に改善できない。
だからいまだ・・・って考え方もあるかも?
どっちなのかな?
そして今回のことはどっちがウソ付いてるのかな?
報道もあの「あるある」みたいなのが「体質」だったとしたら
同じことがいえますからね。
う~ん。わからない。
すごい!約6年もかかるんですね
ジョギングで世界一周=5年8カ月かけ、4万8千キロ走破-ギネスが認定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070327-00000064-jij-ent
すごいなあ。
走ることが嫌いな私は尊敬しちゃいます。
今40歳ってことは34歳の頃から走り続けていたんですね。
途中でやめたくならなかったのかな?
たぶんつらいこともあったんでしょうね。
すごいなあ。ほんとに。
でも、生活費ってどうしてたんだろう?
余計なお世話かな?(笑
行ってみたいのよねえ。
入場者数、初めて300万人台に=北海道旭川市の旭山動物園
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070327-00000063-jij-soci
上野動物園に迫る入場者数ってすごいですね。
大人気。
私も行ってみたいのよねえ。
でも、私の住んでるところから北海道はとても遠いです。
近くの人たちがうらやましいな。
でも、近くの人たちは冬は雪で大変なんでしょうね。
私の地方がほとんど雪が降りませんから。
観光で楽しいところ。住んで暮らしやすいところ。
別なんでしょうね。
あ、でも、「住めば都」って言葉もありますね。
北海道に住むってどんな感じなのかな?